だいき歯科クリニックブログ
2014年10月15日 水曜日
怖い歯周病にならない様に予防しましょう
治療の主役は患者様です。
その為に患者様の希望にマッチした治療を行います。
患者様の歯の将来の為にも疑問はどんどん聞いて下さい。
最新の設備で最高の技術を提供いたします。
歯周病をご存じですか。
歯周病は歯の周りに発症する感染症です。
歯周病の初期段階では歯肉が腫れます。
少し進行すると歯がぐらつき歯肉から膿が出たり、口臭を感じます。
更に酷くなると歯が抜けてしまいます。
歯周病はこのように怖い病気です。
気が付いたら手遅れだった、では遅いので予防をしましょう。
歯周病にならない為には毎日の歯磨きをきちんとすることが大事です。
また歯石除去をしてもらいましょう。
当院では正しい歯磨きの仕方を指導し、歯石除去を致します。
東近江市にお住まいの皆様、是非ご来院下さい。
その為に患者様の希望にマッチした治療を行います。
患者様の歯の将来の為にも疑問はどんどん聞いて下さい。
最新の設備で最高の技術を提供いたします。
歯周病をご存じですか。
歯周病は歯の周りに発症する感染症です。
歯周病の初期段階では歯肉が腫れます。
少し進行すると歯がぐらつき歯肉から膿が出たり、口臭を感じます。
更に酷くなると歯が抜けてしまいます。
歯周病はこのように怖い病気です。
気が付いたら手遅れだった、では遅いので予防をしましょう。
歯周病にならない為には毎日の歯磨きをきちんとすることが大事です。
また歯石除去をしてもらいましょう。
当院では正しい歯磨きの仕方を指導し、歯石除去を致します。
東近江市にお住まいの皆様、是非ご来院下さい。
投稿者 だいき歯科クリニック | 記事URL
2014年10月 6日 月曜日
Summer is over
こんにちは($・・)/~~~
言いたくはないのですが、秋到来です。紅葉です
受付の中山です
極度の寒がりなので、これからの季節がコワイです。
ワタシは食欲の秋はもちろん、読書の秋にもしよう!!と思い、
本を買ってみたり(マンガじゃないですよ。)図書館に行ったりしています

そして先日、ついに、、、観賞してまいりました
るろうに剣心 伝説の最期編 yeah!!!!
ワタシ世代ではみなさん熟読されているマンガだとは思いますが、
個人的にいっちばん好きなマンガなんです!!!!
もう一回観に行こうと思うくらいかっこよかったですよ
るろ剣好きな方はぜひお話してください
アツク語るでござる。
朝晩がすごく寒い日もありますし、みなさん風邪などひかないように
だいき歯科スタッフ一同、笑顔いっぱい♪元気いっぱい♪でお待ちしております
言いたくはないのですが、秋到来です。紅葉です


極度の寒がりなので、これからの季節がコワイです。
ワタシは食欲の秋はもちろん、読書の秋にもしよう!!と思い、
本を買ってみたり(マンガじゃないですよ。)図書館に行ったりしています


そして先日、ついに、、、観賞してまいりました
るろうに剣心 伝説の最期編 yeah!!!!
ワタシ世代ではみなさん熟読されているマンガだとは思いますが、
個人的にいっちばん好きなマンガなんです!!!!
もう一回観に行こうと思うくらいかっこよかったですよ

るろ剣好きな方はぜひお話してください

朝晩がすごく寒い日もありますし、みなさん風邪などひかないように

だいき歯科スタッフ一同、笑顔いっぱい♪元気いっぱい♪でお待ちしております

投稿者 だいき歯科クリニック | 記事URL
2014年10月 4日 土曜日
☆October☆
こんにちは(^-^)v
歯科衛生士の多久和です
もう10月に入りましたね
年々、一年が早くなっている気がするのは着実に歳を重ねてるんでしょうね

今年の夏は、炎暑と言われましたが、
雨の日が多く夏らしいこともせずに終わっちゃいました

あまり夏が得意ではないので、今の涼しい気候が好きです

秋は、美味しい食べ物がいっぱいありますし、
紅葉もとても綺麗ですよね
小学生以来ぶりに、今年は永源寺の紅葉を観に行きたいと思います
守山に住んでる友人に
「めっちゃ綺麗やで!!!」と薦められました
笑
なかなか地元だと、道が混むので避けますよね...
四季折々の食べ物や景色を楽しみたいですね(^v^)/
またお薦めの所があればぜひ教えてください


歯科衛生士の多久和です

もう10月に入りましたね


年々、一年が早くなっている気がするのは着実に歳を重ねてるんでしょうね


今年の夏は、炎暑と言われましたが、
雨の日が多く夏らしいこともせずに終わっちゃいました


あまり夏が得意ではないので、今の涼しい気候が好きです


秋は、美味しい食べ物がいっぱいありますし、
紅葉もとても綺麗ですよね

小学生以来ぶりに、今年は永源寺の紅葉を観に行きたいと思います

守山に住んでる友人に
「めっちゃ綺麗やで!!!」と薦められました

なかなか地元だと、道が混むので避けますよね...

四季折々の食べ物や景色を楽しみたいですね(^v^)/
またお薦めの所があればぜひ教えてください


投稿者 だいき歯科クリニック | 記事URL
2014年9月28日 日曜日
久々ブログ

突然ですがこれはどこでしょう??
そうです!!
今通院していただいてる方はおわかりでしょう(^_^)
だいき歯科クリニックの診療台から見える風景です=3=3=3
去年の大雨から急に進み出した川の工事風景ですϵ( 'Θ' )϶
医院の横の橋は5年前にはできてはいたのですが川の工事はなかなか進んでませんでした(-。-;
患者さんやスタッフはなかなかみられない作業の様子や目の前のユンボに興味津々です!(◎_◎;)
いったいどこまで工事が進むのか楽しみです(*^^*)
詳しい事がわからないので知ってる方は教えて下さいね〜
歯科衛生士 山口でした。
投稿者 だいき歯科クリニック | 記事URL
2014年9月 6日 土曜日
日本補綴歯科学会 中国・四国、関西支部合同学術大会
今日は、診療をお休みさせていただき、倉敷で学会発表をさせてもらってきました。
発表は、患者さんの治療にフィードバックするためのものだと考えております。
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士は、国家試験に受かったら一人前ではありません。
診療時間以外でも日々目まぐるしく変化する歯科業界に対応し進化できるよう努力して活動しておりますので、ご理解の程、よろしくお願いします。

発表は、患者さんの治療にフィードバックするためのものだと考えております。
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士は、国家試験に受かったら一人前ではありません。
診療時間以外でも日々目まぐるしく変化する歯科業界に対応し進化できるよう努力して活動しておりますので、ご理解の程、よろしくお願いします。


投稿者 だいき歯科クリニック | 記事URL